:Note​/用語定義 :: システム開発文書品質研究会

xpwiki5:Note / 用語定義

定義の履歴 anchor.png

  • ある特定の分野で用いられる言葉の意味・内容を他と区別できるように、言葉で明確に限定すること。参考:yahoo辞書(11.12.20 竹内)
Page Top
用途(範囲・目的など) anchor.png

ISOやJISなどの規格書では,その文書で使われていある用語が定義されている.具体的には,JISの規格書では,「序文」,「1.適用範囲」,「2.適合性」,「3.引用規格」,に続く「4.定義」にて,用語が定義されている.

以上を、「用途」を項目立てせず(2012.9.12部会ミーティングより)、定義内の<用途>とした(2012.9.30 塩谷)

Page Top
用例 anchor.png

「JIS X 0133 群で用いる主な用語の定義は次による。」(JIS X 0133から引用)

[ASDoQ_wg:00670]によって「用例」全体を定義ページから外し、NOTEに移動 (2012.9.30 塩谷)

Page Top
対英語 anchor.png

term definition

  • 永田さん,塩谷さんの投稿([ASDoQ_wg:00687] [ASDoQ_wg:00690])によって,対英語を定義ページから外し,NOTEに移動

(理由) 元の言葉が英語のものに対して,英語表記を確認することで議論の一助とする.という目的で調査した.しかし,実際には,英語の単語を並べただけで、表現としては不適切なものも見受けられるため.(201210.02 石田)


トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 3013, today: 1, yesterday: 0
Last-modified: 2012-10-23 (火) 14:22:07 (JST) (4221d) by IshidaRieko