参加申し込み

[空] ASDoQ第36回研究会・2025年度総会
研究会
登録日時 2025-4-11 15:17 (54 ヒット)

オンラインにて、2025年度総会を実施し,引き続き第36回研究会を開催します。

ASDoQアドバイザである山本修一郎氏が、長年連載されてきた月刊「ビジネスコミュニケーション」((株)ビジネスコミュニケーション社)の「要求工学」を整理・再構成されました。そして、「要求工学基礎知識」として、ASDoQサイトに掲載させていただくことになりました(5月初めに公開予定)。この掲載を記念し、氏のこれまでの取り組みと今後の展開としての興味深い話題などをご講演いただきます。

【要項】
 日時:2025年5月29日(木)16:00-18:00
    引き続いてオンライン交流会 (18:15-19:15)
    (15:45から入室可能です.)
 場所:オンライン.Zoomで実施.
    https://zoom.us/test でZoomの基本動作を確認できます.
    接続先URLは,以下のフォームで申込みいただくと,その応答メールに記載されています.
 対象者:ASDoQ会員,入会を検討している方
 費用:無料
 出欠・承認締切:5月22日(木)

【プログラム】
1.2025年度定期総会 (16:00 - 16:30)
  (1)2024年度事業報告・決算報告
  (2)2025年度事業計画・収支計画
  (3)役員改選
  (4)その他

2. 第36回研究会 (16:30-18:00)
  「要求工学の回顧とこれから」山本修一郎氏(名古屋国際工科専門職大学 情報工学科/ASDoQ アドバイザ)

[概要]
本講演では,NTT研究所,NTTデータ技術開発本部,名古屋大学,名古屋国際工科専門職大学を通じて,情報システム開発とその開発支援技術の研究実用化に従事した経験を振り返る.また,現在取り組んでいる,要求の外部完全性,欠陥未然防止図,情報システム倫理などについても紹介する.

[プロフィール]
1979年名古屋大学大学院情報工学専攻修了.同年日本電信電話公社横須賀電気通信研所入社.2002年NTTデータ技術開発本部副本部長.2007年同システム科学研究所所長.2009年名古屋大学教授.2020年同名誉教授.電子情報通信学会フェロー.2021年現職.
2000年名古屋大学博士(工学)同年 情報処理学会,電子情報通信学会 業績賞
2003年 逓信協会 前島賞
著書に,CMCで変わる組織コミュニケーション(NTT出版),要求開発の基礎知識, DXの基礎知識,情報技術者倫理の基礎知識 (近代科学社Digital) など多数.
3.オンライン交流会 (18:15-19:15)
  自由な交流にご活用ください.流れ解散.

ご予約はこちら

前のイベント

メニュー

サイト内検索

ログイン

ユーザ名:

パスワード:

次回からIDの入力を省略



パスワード紛失