品質 のバックアップ差分(No.5) :: システム開発文書品質研究会

用語wiki品質 のバックアップ差分(No.5)

« Prev  Next »
4: 2012-09-02 (日) 09:07:17 UnagamiTomoaki ソース 5: 2012-09-13 (木) 15:36:44 ShioyaAtsuko ソース
Line 1: Line 1:
* 品質 [#y87ee97a] * 品質 [#y87ee97a]
- 
対英語:quality 対英語:quality
-** 定義 [#ka6eb9e7]+ 本来備わっている''特性''の集まりが,''要求事項''を満たす程度&br; 
 + (JIS Q 9000:2005)
-ある対象に求める性質を満たしている度合い+[注記1] 用語"品質"は悪い,良い,優れたなどの形容詞とともに使われることがある.&br; 
 +[注記2] "本来備わっている"とは,"付与された"とは異なり,そのものが存在している限り,持っている特性を意味する.&br;
-ある物が,分類される種類の物に共通して期待される特徴を満たしている度合い+- ''要求事項'' 明示されている,通常,暗黙のうちに了解されている若しくは義務として要求されている,ニーズ又は期待. 
 +- ''特性'' そのものを識別するための性質.
-** 用途 [#sc33208c]+[注記1] 特性は,本来備わったもの又は付与されたもののいずれでもあり得る.&br; 
 +[注記2] 特性は,定性的又は定量的のいずれでもあり得る.
-- あるものの性質が使用者の目的に適合しているばあい,そのものはその使用者にとって品質が高いとみなされる. +(以上 JIS Q 9000:2005) 
-- 特定の物は,物理的な物(ハード)から抽象的な物(ソフト)まで,成果として提供されるあらゆる物を含む.~ + 
-【補足】ことばの原意に忠実に考えれば,「期待」とは対価や,出資に対する釣り合いの主観的評価を指す.+** 参考定義 [#zac27bcd] 
 +''日:''&br; 
 + 品物の性質.品柄. 
 + 
 +''JIS/ISO:''&br; 
 + ある”もの(entity)”の明示された又は暗黙の必要性を満たす能録に関する特性の全体&br; 
 + (ISO 8402:1994). 
 + 
 +[備考1] 契約下において,又は原子力安全性の分野のような法的規制の状況下においては,必要性は,仕様化されるが,それ以外の場合には,暗黙の必要性を明確にし,定めることが望ましい&br; 
 + (ISO 8402:1994,備考1.). 
 + 
 +[備考2] JIS X 0133群の中での”もの”とは,ソフトウェア製品を示す.&br;参考”entity”の訳語には,情報技術の分野では,”実体”が通常用いられるが,ここでは,JIS Z 9900:1994の”参考品質管理と品質保証の規格−用語”に記載しているISO 8402:1994の翻訳を用い”,もの”とした.&br; 
 + (x0133-1)&br; 
 + 
 +''他:''&br; 
 +- 一連の固有の特性が要求事項を満足している度合い.&br; 
 + (プロジェクトマネジメント知識体系ガイド[PMBOK ガイド]第3版 用語集) 
 + 
 +- 本来備わっている特性の集まりが,要求事項を満たす程度&br; 
 + (ISO 9000:2005 SQuBOK内の記載による) 
 + 
 +- (1)システム,コンポーネント,またはプロセスが指定された要求を満たしている度合い.(2)システム,コンポーネント,またはプロセスが顧客またはユーザのニーズ(必要性)または期待を満たしている度合い&br; 
 + (IEEE Std 610.12-1990 SQuBOK内の記載による)
** 用例 [#p8efe3f8] ** 用例 [#p8efe3f8]
- 
*** 「品質」を形容する用例 [#w2282393] *** 「品質」を形容する用例 [#w2282393]
Line 32: Line 56:
[[文書品質]] [[文書品質]]
- 
----- 
- 
-** 外部での定義 [#ya1b02aa] 
- 
-*** 日本国語大辞典 第2版 精選版 [#e9473ef6] 
- 
-品物の性質.品柄. 
- 
-*** JIS [#fff80077] 
- 
-●ある”もの(entity)”の明示された又は暗黙の必要性を満たす能録に関する特性の全体(ISO 8402:1994). 
- 
-備考1.契約下において,又は原子力安全性の分野のような法的規制の状況下においては,必要性は,仕様化されるが,それ以外の場合には,暗黙の必要性を明確にし,定めることが望ましい(ISO 8402:1994,備考1.). 
- 
-備考2.JIS X 0133群の中での”もの”とは,ソフトウェア製品を示す.&br;参考”entity”の訳語には,情報技術の分野では,”実体”が通常用いられるが,ここでは,JIS Z 9900:1994の”参考品質管理と品質保証の規格−用語”に記載しているISO 8402:1994の翻訳を用い”,もの”とした.(x0133-1)&br; 
-*** JIS Q 9000:2005 [#f6d4b24d] 
- 
-本来備わっている特性の集まりが,要求事項を満たす程度 
- 
-注記1 用語"品質"は悪い,良い,優れたなどの形容詞とともに使われることがある. 
- 
-注記2 "本来備わっている"とは,"付与された"とは異なり,そのものが存在している限り,持っている特性を意味する. 
- 
-**** 要求事項 [#j7f57da3] 
- 
-明示されている,通常,暗黙のうちに了解されている若しくは義務として要求されている,ニーズ又は期待. 
- 
-**** 特性 [#s87f1495] 
- 
-そのものを識別するための性質. 
- 
-注記1 特性は,本来備わったもの又は付与されたもののいずれでもあり得る. 
- 
-注記2 特性は,定性的又は定量的のいずれでもあり得る. 
- 
-*** ISO 9000:2005 SQuBOK内の記載による [#xc509cb4] 
- 
-●本来備わっている特性の集まりが,要求事項を満たす程度(ISO 9000:2005 SQuBOK内の記載による) 
- 
-*** プロジェクトマネジメント知識体系ガイド[PMBOK ガイド]第3版 用語集 [#j82510eb] 
- 
-●一連の固有の特性が要求事項を満足している度合い. 
- 
-*** IEEE Std 610.12-1990 [#y27e2678] 
- 
-●(1)システム,コンポーネント,またはプロセスが指定された要求を満たしている度合い.(2)システム,コンポーネント,またはプロセスが顧客またはユーザのニーズ(必要性)または期待を満たしている度合い(IEEE Std 610.12-1990 SQuBOK内の記載による) 
« Prev  Next »


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 3609, today: 1, yesterday: 0