システム開発 のバックアップ差分(No.2) :: システム開発文書品質研究会

xpwiki5システム開発 のバックアップ差分(No.2)

« Prev  Next »
1: 2012-05-18 (金) 15:15:34 FujitaYutaka ソース 2: 2012-05-18 (金) 17:09:03 FujitaYutaka ソース
Line 14: Line 14:
#あるいは,コンピュータを使った情報処理機構やその装置(※)を作り上げることを対象とする. #あるいは,コンピュータを使った情報処理機構やその装置(※)を作り上げることを対象とする.
(※)「デジタル大辞泉」による「システム」の定義(12.2.15 塩谷) (※)「デジタル大辞泉」による「システム」の定義(12.2.15 塩谷)
 +
#ASDoQで取り扱う「システム開発文書」が対象とする「システム」は,ITシステムとETシステムに限るべきと思います.「ある定義された目的を達成するため,相互に作用する要素の組み合わせ」をシステムとして捉えても良いのですが,そういう全てのシステムを対象としてその開発文書を論じることは,発散して混乱するだけであると思います.(12.03.22改 山本雅) #ASDoQで取り扱う「システム開発文書」が対象とする「システム」は,ITシステムとETシステムに限るべきと思います.「ある定義された目的を達成するため,相互に作用する要素の組み合わせ」をシステムとして捉えても良いのですが,そういう全てのシステムを対象としてその開発文書を論じることは,発散して混乱するだけであると思います.(12.03.22改 山本雅)
 +
#「システム」を限定するというより、「システム開発文書」の定義で、その取り扱う範囲を限定するのがよいと思う(12.03.22 塩谷) #「システム」を限定するというより、「システム開発文書」の定義で、その取り扱う範囲を限定するのがよいと思う(12.03.22 塩谷)
Line 21: Line 23:
** 定義の経緯 [#aea50f58] ** 定義の経緯 [#aea50f58]
-●ある考えに基づいた「方法や手順の体系」をつくること。参考:@IT情報マネジメント&br;#システムレベルの製品開発も指すかも。(11.12.20 竹内)+●ある考えに基づいた「方法や手順の体系」をつくること。参考:@IT情報マネジメント 
 +#システムレベルの製品開発も指すかも。(11.12.20 竹内) 
*ハードウェアとソフトウェアで構成された特定の目的を果たすものを開発すること。(12.01.21 山本雅) *ハードウェアとソフトウェアで構成された特定の目的を果たすものを開発すること。(12.01.21 山本雅)
 +
*何らかの要求を入力として受け,[[システム開発プロセス>開発プロセス(システム開発プロセス)]]を経て,システムを成果物として出すまでの行為(12.03.02 部会ミーティング) *何らかの要求を入力として受け,[[システム開発プロセス>開発プロセス(システム開発プロセス)]]を経て,システムを成果物として出すまでの行為(12.03.02 部会ミーティング)
 +
*何らかの要求を入力として受け,定められたプロセスを経て,システムを成果物として出すまでの行為(12.04.03 石田さんメールから) *何らかの要求を入力として受け,定められたプロセスを経て,システムを成果物として出すまでの行為(12.04.03 石田さんメールから)
 +
#「開発」という用語が入らないと開発ではないシステムの成果物(そのようなものがあれば)も該当してしまうのではないか(12.04.03 塩谷メールから)。 #「開発」という用語が入らないと開発ではないシステムの成果物(そのようなものがあれば)も該当してしまうのではないか(12.04.03 塩谷メールから)。
 +
*何らかの要求を入力として受け,システムを成果物として出すまでの行為.(12.05.15 石田メールから) *何らかの要求を入力として受け,システムを成果物として出すまでの行為.(12.05.15 石田メールから)
 +
#システム開発の良し悪しは,システム開発プロセスに則っているかだけでは判断できないため,あえてプロセスに則るかどうかの部分を外しました.(12.05.15石田メールより) #システム開発の良し悪しは,システム開発プロセスに則っているかだけでは判断できないため,あえてプロセスに則るかどうかの部分を外しました.(12.05.15石田メールより)
 +
#私たちが考える「システム開発」には、やはり「プロセス」を根幹に置きたい気がしています。(12.05.16 塩谷さんメールから)。 #私たちが考える「システム開発」には、やはり「プロセス」を根幹に置きたい気がしています。(12.05.16 塩谷さんメールから)。
-#ASDoQとしての定義をするわけですから,上記塩谷さんの意見に賛成します.初心に戻ります.(12.05.16石田)|+ 
 +#ASDoQとしての定義をするわけですから,上記塩谷さんの意見に賛成します.初心に戻ります.(12.05.16石田)
** 関連基本用語 [#o41e5717] ** 関連基本用語 [#o41e5717]
« Prev  Next »


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 2721, today: 3, yesterday: 0