用語定義 のバックアップの現在との差分(No.1) :: システム開発文書品質研究会

用語wiki用語定義 のバックアップの現在との差分(No.1)

  Next »
1: 2012-05-21 (月) 13:28:34 FujitaYutaka ソース 現: 2013-04-07 (日) 11:59:10 IshidaRieko ソース
Line 1: Line 1:
-** 用語定義| [#x71a0e6f+* 用語定義 [#j953d5a1
-|CENTER::150''JIS番号''| |''JIS定義''| | +ある特定の分野で用いられる言葉の意味・内容を他と区別できるように、言葉で明確に限定すること。
-|CENTER::150''対英語''|>|>|term definition| +
-|CENTER::150''定義''|>|>|●ある特定の分野で用いられる言葉の意味・内容を他と区別できるように、言葉で明確に限定すること。参考:yahoo辞書(11.12.20 竹内) | +
-|CENTER::150''用途&br;(範囲・目的など)''|>|>|ISOやJISなどの規格書では,その文書で使われていある用語が定義されている.具体的には,JISの規格書では,「序文」,「1.適用範囲」,「2.適合性」,「3.引用規格」,に続く「4.定義」にて,用語が定義されている.(2012.2.5 藤田)| +
-|CENTER::150''用例''|>|>|「JIS X 0133 群で用いる主な用語の定義は次による。」(JIS X 0133から引用)(2012.2.5 藤田)| +
-|CENTER::150''関連基本用語''|>|>|[[定義>基本用語一覧表#definition]]| +
-|CENTER::150''部会FIX''|>|>| | +
-|CENTER::150''研究会FIX''|>|>| |+
-&br; +<用途>~ 
-RIGHT:&font(14px){[[定義用語の一覧表へ>定義用語の一覧表]]}; +ISOやJISなどの規格書では,その文書で使われる用語が定義されている.具体的には,JISの規格書では,「序文」,「1.適用範囲」,「2.適合性」,「3.引用規格」,に続く「4.定義」にて,用語が定義されている. 
-RIGHT:&font(14px){[[基本用語一覧表へ>基本用語一覧表]]}; + 
-RIGHT:&font(14px){[[用語定義部会TOPページへ>用語定義部会]]};+** 関連用語 [#j67020f3
 +[[定義>関連用語集#definition]]
  Next »


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 3055, today: 1, yesterday: 0