用語集wikiの編集方法 のバックアップの現在との差分(No.8) :: システム開発文書品質研究会

用語wiki用語集wikiの編集方法 のバックアップの現在との差分(No.8)

« Prev  Next »
8: 2013-06-10 (月) 03:10:45 ShioyaAtsuko ソース 現: 2015-05-12 (火) 18:54:27 ShioyaAtsuko ソース
Line 26: Line 26:
--用語のページを編集したときは,編集の根拠を記載する. --用語のページを編集したときは,編集の根拠を記載する.
--用語ページの内容に対する意見があるときは,その意見を記載する. --用語ページの内容に対する意見があるときは,その意見を記載する.
-+[NOTE]には,各記載の冒頭に(yyyyy.mm.dd 氏名)[根拠か意見か]を入れる.++[NOTE]には,各記載の冒頭に(yyyyy.mm.dd 氏名)[根拠(or理由)か意見か]を入れる.
 例:(2013.5.9塩谷)【根拠】****編集の根拠を記載する***  例:(2013.5.9塩谷)【根拠】****編集の根拠を記載する***
     (2013.5.9塩谷)【意見】****意見を記載する***      (2013.5.9塩谷)【意見】****意見を記載する***
---意見の記載では、議論の対象とする用語定義の[NOTE]への再掲は不要&br; +--意見の記載では、議論の対象とする用語の定義文や解説文を[NOTE]にコピーする必要はない.&br; 
-用語定義の内容を指す場合には、「(2013.5.14 塩谷)に対する意見」などと記載する.&br; +定義文や解説文を指す場合には、「(2013.5.14 塩谷)に対する意見」などと記載する.&br; 
-伝えにくい場合など、必要に応じて定義や内容を引用する.+伝えにくい場合には、必要に応じて定義文や解説文を[NOTE]に再掲する.
***用語の追加 [#wce02a28] ***用語の追加 [#wce02a28]
Line 41: Line 41:
+作られた用語ページを編集する.ヘッダーなどは,すでに存在する用語ページからコピーする. +作られた用語ページを編集する.ヘッダーなどは,すでに存在する用語ページからコピーする.
+[NOTE]のページも新たにつくられるので,同様に他ページのフォーマットに倣い,編集(定義)の根拠を記載する. +[NOTE]のページも新たにつくられるので,同様に他ページのフォーマットに倣い,編集(定義)の根拠を記載する.
-+用語だけ追加して,定義や解説を書かない場合(定義してほしいという要望を意図した用語の追加)は,用語の横に(新規)を記載する. ++用語だけ追加して,定義や解説を書かない場合(定義してほしいという要望を意図した用語の追加)は,用語の横に(新規定義中)を記載する. 
-+用語の定義や解説が記載されたら,(新規)の記載は外す.++用語の定義や解説が記載されたら,(新規定義中)の記載は外す.
***(参考)[[画像の貼りつけ]] [#rcd2d5bf] ***(参考)[[画像の貼りつけ]] [#rcd2d5bf]
RIGHT:[[⇒用語集wiki Topに戻る>システム開発文書品質用語集]] RIGHT:[[⇒用語集wiki Topに戻る>システム開発文書品質用語集]]
« Prev  Next »


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 5075, today: 1, yesterday: 1