システム開発文書品質用語集 のバックアップの現在との差分(No.15) :: システム開発文書品質研究会


« Prev  Next »
15: 2012-09-14 (金) 05:18:17 ShioyaAtsuko ソース 現: 2013-05-12 (日) 04:40:53 ShioyaAtsuko ソース
Line 1: Line 1:
#nocontents #nocontents
-* システム開発文書品質の用語集 [#ufe5b5fc]+* 用語集wiki [#g3d023ca]
-** 「システム開発文書品質」の基本用語集 [#a2f65e90]+以下の方針の下、ASDoQ会員は、用語集wikiを編集できます。
- ASDoQでは、システム開発文書品質の定義を行います。そのために、用語定義部会では、「システム開発文書品質」という用語を定義します。&br; +: ASDoQ標準用語| 
- まず、用語「システム開発文書品質」を、「システム開発文書」の「文書品質」ととらえます(「システム開発」の「文書品質」でも、「システム開発文書」の「品質」でもありません)。&br; +「システム開発文書品質」を客観的に捉え,分析する上で必要となる用語の定義や扱い方に関する方針を示します。
- そして、「システム開発文書」と「文書品質」という用語の定義を明らかにします。&br; +
-このために、下図にある8つの用語を基本用語として、そのれらの定義をまとめました。定義の内容は、継続して、見直し、更新を行っていきます。+
-各用語をクリックすると、その定義のページが表示されます。+: 関連用語| 
 +「システム開発文書品質」に関連する用語の中で、重要であると思われるものをリストアップし、調査と整理を行います。
 +** ASDoQ標準用語 [#beece63d]
 + 「システム開発文書品質」を研究する上で、共有すべき定義、用語の扱い方に対する方針を提示します。
 +
 + 「システム開発文書品質」を '' ‘「システム開発文書」の「文書品質」’'' ととらえます。~
 +(注)「システム開発」の「文書品質」でも、「システム開発文書」の「品質」でもありません。
 +
 + このとらえ方の下で、「システム開発文書品質」という複合語に対して、「システム開発文書」「文書品質」「システム開発」の用語間の構成関係を下図に示しました。~
 +そして、「システム開発文書品質」を含む4用語に関して、ASDoQの活動において標準的に使用する用語としての定義を示します。~
 +
 +RIGHT:(各用語をクリックすると、それぞれの用語の定義ページに移動します)~
||||||||||||||||||||c ||||||||||||||||||||c
-|>|>| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|FC:#000000 K:2(d) KC:#000000 CC:#ffffff CENTER:[[システム開発文書品質]]|>|>|>|>|>| | +|>|>|>| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|FC:#000000 K:2(d) KC:#000000 CC:#ffffff CENTER:[[システム開発文書品質]]|>|>|>|>| | 
-|>|>|>|>|>| |CENTER:||>| |CENTER:||>|>|>|>|>|>|>|>| | +|>|>|>|>| |CENTER:||>|>|>| |CENTER:||>|>|>|>|>|>|>| | 
-|>|>|>| |>|>|>|FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#FFFFFF CENTER:[[システム開発文書]]| |>|>|FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#FFFFFF CENTER:[[文書品質]]|>|>|>|>|>|>| | +|>|>|>| |>|>|>|FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#FFFFFF CENTER:[[システム開発文書]]|>| |>|>|FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#FFFFFF CENTER:[[文書品質]]|>|>|>|>|>| | 
-|>|>|>|>| |CENTER:|| | | |CENTER:|| |CENTER:\| | | | | | | | +|>|>|>|>| |CENTER:||>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>| | 
-|>|>|>| | |>|FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#FFFFFF CENTER:[[システム開発]]| | |CENTER:|| | |CENTER:\| | | | | | | +|>|>|>| |>|>|FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#FFFFFF CENTER:[[システム開発]]|> |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>| |
-|>|>|>| |CENTER:/| |CENTER:|| | |CENTER:|| | | |CENTER:\| | | | | | +
-|>|>| |FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#ffffff CENTER:[[システム]]| | |FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#ffffff CENTER:[[開発]]| | |FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#FFFFFF CENTER:[[文書]]|>| | | |>|>|FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#FFFFFF CENTER:[[品質]]| | |+
-図:用語「システム開発文書品質」の定義のための基本用語+// |>|>|>| |CENTER:/| |CENTER:||>| |CENTER:\|CENTER:||>|>| |CENTER:\|>|>|>| | 
 +// |>|>|>| |FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#ffffff CENTER:[[システム]]| |FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#ffffff CENTER:[[開発]]|>|>| |FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#FFFFFF CENTER:[[文書]]|>|>| |>|>|FC:#000000 K:1,5(s) KC:#000000 CC:#FFFFFF CENTER:[[品質]]|>| |
-** 「システム開発文書品質」の関連用語集 [#g538b873]+CENTER:    図:ASDoQ標準用語 
 + 
 +&br; 
 + 
 +** 関連用語 [#w0760414] 
 + 「システム開発文書品質」に関連する用語の中で、重要であると思われるものをリストアップし、調査と整理を行う。その上で、ASDoQとしての見解を説明します(ASDoQ標準用語を含む)。 
 + 
 + 主に、他の辞書や資料での用語の定義を調べ、用語定義部会にて参照すべきと判断した定義の表現を掲載しています。~ 
 +中には、用語としての使用を想定した議論が進んでいるものも含んでいます。~
-システム開発文書品質を議論していく中で、メンバー間の用語の解釈の違いや、それに伴う齟齬を、少しでも減らすために、関連する用語を、調べ、整理し、必要な場合には再定義をしていきます。この関連用語集は日々、追加、更新しています。 
- [[''あ行''>#aline]]&br; - [[''あ行''>#aline]]&br;
-[[アーキテクチャ>#architecture]], [[アーキテクチャ設計]]+[[アーキテクチャ>関連用語集#architecture]], [[アーキテクチャ設計]]
- [[''か行''>#kline]]&br; - [[''か行''>#kline]]&br;
-[[開発>#development]], [[基準>#standard]], [[機能>#function]], [[機能要求]], [[組(み)込みシステム>#ET]], [[工程>#process2]]+[[開発]], [[基準>関連用語集#standardk]], [[機能>関連用語集#function]], [[機能要求]], [[組(み)込みシステム>関連用語集#ET]], [[工程>関連用語集#processk]]
- [[''さ行''>#sline]]&br; - [[''さ行''>#sline]]&br;
-[[システム]], [[システム開発プロセス]], [[仕様>#specification]], [[情報システム>#IT]], +[[システム]], [[システム開発]], [[システム開発プロセス]], [[システム開発文書]], [[システム開発文書品質]], 
-[[ソフトウェア>#software]], [[ソフトウェア開発工程]], [[設計>#design]], [[設計要件]]+[[仕様>関連用語集#specification]], [[情報システム>関連用語集#IT]], 
 +[[ソフトウェア>関連用語集#software]], [[ソフトウェア開発工程]], [[設計>関連用語集#design]], [[設計要件]]
- [[''た行''>#tline]]&br; - [[''た行''>#tline]]&br;
-[[定義>#definition]]+[[定義>関連用語集#definition]]
- [[''は行''>#hline]]&br; - [[''は行''>#hline]]&br;
-[[非機能要求]], [[標準>#standard2]], [[品質属性]], [[品質特性]], [[プロセス]], [[文書作成]]+[[非機能要求]], [[標準>関連用語集#standardh]], [[品質]], [[品質属性]], [[品質特性]], [[プロセス]], [[文書作成]], [[文書品質]], [[文書]]
- [[''ま行''>#mline]]&br; - [[''ま行''>#mline]]&br;
-[[モデル>#model]]+[[モデル>関連用語集#model]] 
 + 
 +- [[''や行''>関連用語集#yline]]&br; 
 +[[要求>関連用語集#request]], [[要件>関連用語集#requirement]], [[用語>関連用語集#term]], [[用語定義]], [[要求仕様]] 
 + 
 +** 用語集の読み方 [#eb981178] 
 +*** 参考定義 [#mf9ce265] 
 + ASDoQの定義以外に参考となる他の文献からの定義を載せています。&br; 
 + 各略語・記号は次のとおりです。 
 +- 日:日本国語大辞典 第2版 精選版 
 +- 広:広辞苑 第6版 
 +- 泉:デジタル大辞泉 
 +- JIS:JIS規格 
 +- 他:その他の文献
-- [[''や行''>#yline]]&br; +[[⇒用語集に戻る>#ufe5b5fc]]
-[[要求>#request]], [[要件>#requirement]], [[用語>#term]], [[用語定義]], [[要求仕様]]+
« Prev  Next »


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 10594, today: 2, yesterday: 0