機能要求 のバックアップ差分(No.3) :: システム開発文書品質研究会

用語wiki機能要求 のバックアップ差分(No.3)

« Prev  Next »
2: 2012-05-21 (月) 14:40:22 FujitaYutaka ソース 3: 2012-06-28 (木) 20:49:03 FujitaYutaka ソース
Line 1: Line 1:
* 機能要求 [#db8375f1] * 機能要求 [#db8375f1]
-- JIS番号:JIS X 25000 +
-- JIS定義:システム又はシステムの構成要素が実行できなければならない機能を指定する要求(IEEE 610.12-1990)。+
- 対英語:required function - 対英語:required function
Line 13: Line 12:
** 用例 [#g5264652] ** 用例 [#g5264652]
●非機能要求をソフトウェアの機能にするための有効な手段の一つとして、過去のシステムの例示がある。(12.02.15 羽田) ●非機能要求をソフトウェアの機能にするための有効な手段の一つとして、過去のシステムの例示がある。(12.02.15 羽田)
 +
 +** 外部での定義 [#x3fe72d5]
 +*** 『情報処理技術者用語辞典』 日経BP社 [#a935af26]
 +●機能要求【Required Function】
 +システム化に当たってユーザが求める業務上のシステム機能。業務の改善と遂行に欠かせない必須機能と,あると便利といったレベルの付随的機能とがある。例えば,管理会計システムの開発では全社で統一された見方で使われる会計資料の出力が必須機能に位置付けられ,ユーザ個別の分析ニーズが付随的機能に位置付けられるといった具合である。ユーザニーズをもとに,システム化要件の項目として定義する。(11.12.06 藤田)
 +
 +●機能要件【Function Requirement】
 +システム化要件の一つで,システムが実現するために必要な機能。システムの機能階層,データフロー,処理概要などを記述することにより,システムの範囲を定め,実現必須の機能と付加的な機能を選別する。業務上および組織上でユーザの要求事項を反映させたものであることが重要である。
 +
 +*** 「【改訂版】組込みソフトウェア向け開発部プロセスガイド」 [#sab1a262]
 +●機能要求:機能要求とは「XXXというデータを入力できること」,「メールを送信できること」といった,製品うあ利用者のニーズをもとにソフトウェアに求められる機能のことです.(「【改訂版】組込みソフトウェア向け開発部プロセスガイド」付録1 用語(IPA SEC)(11.12.08 塩谷)
 +
 +●非機能要求:非機能要求は「nn秒以内に処理を終えること」,「利用者がマニュアルを見ないで操作できること」,「再利用できること」など,ソフトウェアに求められる効率性や使用性,移植性などのことです.「【改訂版】組込みソフトウェア向け開発部プロセスガイド」付録1 用語(IPA SEC)(11.12.08 塩谷)
 +
 +#IPA SECによる定義は,少々ショボい印象です(11.12.08 塩谷)
 +
 +*** ソフトウェアエンジニアリング基礎知識体系-SWEBOK2004 [#z18ad120]
 +●「機能的要求」は,ソフトウェアが実行すべき機能を記述したものである.
 +「非機能的要求」は,解に対して加えられる制約のことである.
 +(-)(2012.2.24 石田)
 +
 +*** JIS [#mff3e2e0]
 +- JIS番号:JIS X 25000
 +- JIS定義:システム又はシステムの構成要素が実行できなければならない機能を指定する要求(IEEE 610.12-1990)。
** 関連基本用語 [#y1d36933] ** 関連基本用語 [#y1d36933]
[[機能>基本用語#function]],[[要求>基本用語#requirement1]] [[機能>基本用語#function]],[[要求>基本用語#requirement1]]
« Prev  Next »


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 8998, today: 1, yesterday: 0